こんにちは。
ほほえみ歯科名古屋院のDAです。
最近少し暖かくなってきましたね!
このまま春になってくれると嬉しいですね♡
ですが……私は『花粉症』なのです。
目がシパシパ、鼻がズピズピと毎日戦っています!
そこで
『花粉症』と『歯の痛み』の関係性について
お話致します!
皆さん、関係ないでしょ?と思いがちですが、実は花粉症と歯には密接な関係性があるのです。
それは天候や気温の変化になんとかカラダが適応しようとカラダが頑張りすぎて、免疫力が低下してしまうからです。
歯茎などの軟組織は免疫力が下がりやすいので注意が必要です。
免疫力が下がることにより急にお口の中が菌に負けてしまい、急性の『歯周病』になってしまうことも……
花粉症の1つに、鼻水・鼻づまりがありますがひどくなると、鼻で息ができないと言う人も多いのでないでしょうか?
実はこの症状こそが歯周病を招く原因の1つとなることもあります。
鼻呼吸できない→自然と口呼吸になる……
鼻がつまることで口呼吸することが多くなると、お口が乾燥してしまうのです。
花粉症のお薬には唾液を少なくしてしまう副作用があるため、さらにお口の中が乾燥します。
お口の乾燥は口腔内細菌が繁殖しやすい環境をつくり、歯垢(プラーク)が付きやすくなるので、いつも通りの歯磨きをしていても磨き残しが多くなってしまいます!!
その磨き残しのプラークを放っておくとやがて歯石になり、歯肉が炎症をおこし歯周病となるのです。
また、花粉シーズンに入ると、虫歯がなくても「上の奥歯が痛い」と感じる人が増えるそうです!
人の鼻の両わきには上顎洞(じょうがくどう)という空洞があって、鼻炎がひどくなるとそこの粘膜が炎症を起こします。
その場所がちょうど上の奥歯の根っこの先端辺りなので、その痛みを勘違いして「歯が痛い」と思ってしまうのです。
これを「上顎洞炎」(副鼻腔炎)と言います。
この痛みは、鼻炎が治れば自然とおさまります。
虫歯ではないので、歯を削ったりする必要はありません♬♡
『できる予防法ないの??』
まずはとにかく、免疫力を下げないようにしましょう!!
気温差が激しいと体調を崩しやすくなりますが、それに負けないように栄養のあるものを食べたり、しっかり睡眠をとったりすることを心がけましょう!
また、花粉症の症状が重い人は、こまめに水分補給をして、できるだけ口の中の水分がなくならないようにしてみて下さい★
そして、自分の歯がいつもよりも歯周病や虫歯になりやすいことを自覚して、その分丁寧に歯磨きをするようにしましょう!!