HOME>ブログ>『歯周病と早産・低体重児出産』について

ブログ

『歯周病と早産・低体重児出産』について


こんにちは!!

本日は『歯周病と早産・低体重児出産』についてお話ししたいと思います。

妊婦さんが歯周病にかかっていると、歯周病でない妊婦さんの約7.5倍もの確率で早期、低体重児出産が起こるリスクが上がるということが最近わかってきているそうです。
では、なぜ歯周病が早期、低体重児出産に関係しているのでしょうか?

歯周病は、早産・低体重児出産を引き起こす原因と言われています。

歯周病が進行してしまうと、歯茎で起こった炎症物質が毛細血管を通じて、血液中に入り歯周病菌とともに全身を巡ります。
炎症物質が子宮に到達すると、子宮が収縮する刺激を受けます。そして、出産予定日より前に子宮収縮を引き起こし早産、低体重児出産になると言われています。

歯周病のお母さんが早産になるリスクは歯周病でない人の約7.5倍です。なので、早産のその他の原因であるタバコやアルコール、高齢出産とともに注意が必要になります。

お母さんの血液中の歯周病菌は胎盤に付着し、細菌感染を引き起こしてしまいます。その結果、おなかの赤ちゃんが出産時の胎盤を通して歯周病菌に感染するリスクもあります。

赤ちゃんのお口が健康であるために、妊婦歯科健診など歯科医院で早期に歯周病の検査を行って、歯周病にかかっている場合は出産前に治療をぜひ治療を受けておきましょう!!

歯周病との関係は?

一般的に妊娠すると、歯肉炎にかかりやすくて悪化しやすいと言われてます。
妊娠によるつわり、体調不良が原因で歯磨きが困難となって、『不潔性歯肉炎』を引き起こします。
歯肉炎には女性ホルモンが大きく関わっているということがわかっています。

健康な赤ちゃんを
出産するために必要なこと

歯周病は痛みを伴わず、静かに長い時間をかけて進行していく慢性疾患です。
本来は妊娠してから気付くのは遅すぎます。妊娠時は限られた治療しか受けることができないので、妊娠がわかったらできるだけ早く歯周病検査を受けて、適切な治療・指導を受けるようにしましょう!!
また、女性ホルモン周期とも関連しているので自分自身が歯周病菌に感染しているのか、進行しているのかなど把握することが大切です。
歯周病は治療可能なだけではなく、予防も十分可能な疾患ですので、生まれてくる赤ちゃんのためにも、そして自分自身のためにもきちんと歯周病予防を歯科医院で指導してもらって、定期的に歯科衛生士によるケアも受けるようにしていきましょう!!

お困りなことや質問などありましたら、ご気軽にほほえみ歯科名古屋院までお問い合わせください。

愛知県名古屋市港区当知2丁目1501番地
ポートウォークみなと1階
【 市バス地下鉄高畑8番のりば、八田駅1番のりばから
「当知住宅東」下車徒歩5、6分 】
【 市バス東海通4番のりばから
「当知中学校東」下車徒歩5、6分 】

診療時間
月火水
木金
9:00〜13:00/
14:00〜19:00
9:00〜13:00/
14:00〜18:00
日・祝日 休診

LINE相談