HOME>ブログ>歯科麻酔について

ブログ

歯科麻酔について


名古屋 歯医者 ほほえみ歯科名古屋院 麻酔

こんにちは!

ほほえみ歯科名古屋院 歯科助手です!

本日は、歯医者で使われている麻酔について、お話ししていこうとおもいます!(^O^)

歯科治療が苦手な方は多いかと思います。

特に、むし歯治療の時の麻酔!

とにかくあのチクッとする注射が怖い( ; ; )!

という声をよく耳にします…!!

歯科麻酔はいわば治療の準備ですから、できるだけリラックスして受けていただくことが大切と考えています(^ν^)
そのため当院では、痛い思いをされないように配慮をしています!(^O^)

まず初めに、麻酔を注射で注入する箇所の粘膜にぬる麻酔薬です💁‍♀️

お口の中の粘膜表面は皮膚に比べて痛点(痛いと感じる場所)が多いために注射針を刺入し、薬液を入れる時に痛みを伴います…( ; ; )!!

なのであらかじめ表面麻酔を粘膜にぬって時間を置いた後に②の浸潤麻酔を行うと刺入の際の痛みがマシになります!(^ν^)

麻酔をされるのが怖いという方もおられるので、なるべく苦痛を減らすため使用しています。表面麻酔にも色々な剤形のものがあります(^O^)

軟膏やゼリー状の表面麻酔をガーゼ、脱脂綿、綿棒に浸し直接粘膜面に塗布するもの、テープ状のものもあり、直接粘膜にはりつけて、時間をおくものもあります!!

②浸潤麻酔

歯医者さんで最も多く用いられている麻酔の方法です!
麻酔薬を麻痺させたい部分に直接注入し、作用させてしびれさせる方法です!

歯茎から麻酔薬を注入していくときチクッとしたり、ちょっとした不快感は起こります…。

現在では普通の注射針を用いる方法と、麻酔薬を注入する際に少しでも不快感を減らすために、麻酔の温度をコントロールしながら一定の速度で麻酔薬を注入する事ができる電動式注射器を用いることもあります!!

③伝達麻酔

主に親知らず(特に下の)を抜くときや、下の歯の奥歯を治療する際(神経をとる治療やかぶせを作るために形を整える治療を行う時など)に使われます。
下の歯が埋まっている骨は、上の歯が埋まっている骨よりも硬い組織からできています。なので下の歯の治療で麻酔をした際に、時間がかかったり効きにくかったりするのです…!
もちろん②の浸潤麻酔でも効きますが、どうしても麻酔の効きが悪いときなどに使用します!、

かなり広範囲しびれます(舌や下唇など)。そして、長時間効いています。人によっては5~6時間効いている事もあります。

次に、歯科で使われる麻酔薬の種類を挙げていきます!!

在使われている麻酔薬には、麻酔薬の効果を注入した部位にとどまっておくように血管収縮薬(アドレナリン)が添加されています!

歯医者で使われる麻酔にも色々あるのです!
気になった方はいつでもご相談ください(^O^)

愛知県名古屋市港区当知2丁目1501番地
ポートウォークみなと1階
【 市バス地下鉄高畑8番のりば、八田駅1番のりばから
「当知住宅東」下車徒歩5、6分 】
【 市バス東海通4番のりばから
「当知中学校東」下車徒歩5、6分 】

診療時間
月火水
木金
9:00〜13:00/
14:00〜19:00
9:00〜13:00/
14:00〜18:00
日・祝日 休診
teech

LINE相談