HOME>ブログ>歯が痛むときはどんなとき?

ブログ

歯が痛むときはどんなとき?


 

 

歯が痛む原因は様々ですが、以下に一般的な要因をいくつか挙げます。

 

 

  1. むし歯(虫歯): 口腔内の細菌によって引き起こされる歯の腐食です。歯の表面に穴が開き、そこに食べ物や菌が入ることで痛みが生じます。
  2. 歯周病: 歯茎や歯を支える組織の炎症や感染症です。歯ぐきが腫れたり、出血したりすることで痛みが生じることがあります。
  3. 歯のクラックや亀裂: 歯の表面や内部に亀裂が入ることで、噛むときや冷たい・熱い飲み物を摂る際に痛みを感じることがあります。
  4. 神経の炎症: 歯の神経が刺激を受けることで痛みが生じます。むし歯の進行や歯の損傷によって神経が刺激されることがあります。
  5. 歯ぎしりや噛みしめ: 寝ている間に歯ぎしりや噛みしめを行うことで、歯や歯茎に過度の圧力がかかり痛みを引き起こすことがあります。
  6. 歯科治療後の過敏症: 歯の治療や歯のクリーニング後、しばらくの間は歯が過敏になることがあります。
  7. 顎関節症: 顎の関節や周囲の組織に問題がある場合、顎の動きや噛む動作が痛みを引き起こすことがあります。

 

このように歯が痛くなる原因は様々です。

以下は応急処置としての対処方法になります。

 

  1. 歯の周囲を清潔に保つ: 歯ブラシやデンタルフロスを使用して、食べ物のかけらや歯垢を取り除きましょう。これにより、歯の痛みを引き起こす要因を軽減できます。
  2. 痛んでいる箇所に対して冷却や温熱療法を行う: 歯茎や頬の腫れや炎症がある場合、冷却パックや氷をタオルで包んで当てることで腫れや痛みを軽減することができます。また、歯痛による神経の炎症や筋肉の緊張に対しては、温熱パックを使用することもあります。
  3. 痛み止めの使用: 痛みを和らげるために、非ステロイド性抗炎症薬(NSAIDs)や鎮痛薬を使用することがあります。ただし、医師や薬剤師の指示に従って正しく使用し、過剰摂取には注意してください。
  4. オーバーザウンターの歯痛薬の使用: 薬局で入手できるオーバーザウンターの歯痛薬を使用することも考えられます。使用方法や注意事項をよく読んで使用しましょう。
  5. 歯茎を刺激しない食事を摂る: 痛みのある歯に刺激の強い食べ物や冷たい飲み物を避け、柔らかく食べやすい食事を摂るようにしましょう。食べ物が歯に触れることで痛みが増す場合があります。
  6. ストレスを軽減する: 歯痛はストレスや緊張によって悪化することがあります。リラックスするためには、深呼吸やストレッチ、リラックス法を試してみることができます。
  7. 歯科医師に相談する: 歯痛が重度で長期間続く場合、自己処理では解決しない場合には、早めに歯科医師に相談しましょう。専門家の診断と治療が必要な場合があります。

 

重要なのは、歯痛の原因を正確に特定し、適切な治療を受けることです。自己処理の方法は一時的な対処法であり、痛みの根本的な解決には歯科専門医の診断と治療が必要です。

 

愛知県名古屋市港区当知2丁目1501番地
ポートウォークみなと1階
【 市バス地下鉄高畑8番のりば、八田駅1番のりばから
「当知住宅東」下車徒歩5、6分 】
【 市バス東海通4番のりばから
「当知中学校東」下車徒歩5、6分 】

診療時間
月火水
木金
9:00〜13:00/
14:00〜19:00
9:00〜13:00/
14:00〜18:00
日・祝日 休診

LINE相談