HOME>ブログ>間食の取り方と歯科健康への影響

ブログ

間食の取り方と歯科健康への影響


健康な歯を保つためには、間食の取り方が重要です。間食が歯に及ぼす影響、正しい間食の取り方、そしてそれによってどのように歯の健康を守れるかを詳しく見ていきましょう。

間食と歯の健康

  1. 虫歯のリスク: 間食といえば、特に砂糖を多く含む食品が多いです。砂糖は口腔内の細菌によって酸に変えられ、これが歯のエナメル質を溶かして虫歯を引き起こします。また、食間に頻繁に糖分を摂取することで、口内の酸性度が維持され、歯へのダメージが長時間にわたります。
  2. 歯垢と歯石: 繰り返しの間食は唾液の中和作用が追いつかず、歯垢の形成が促進されます。歯垢はプラークとも呼ばれ、これが硬化すると歯石に変わり、取り除くのが困難になります。これが歯周病の一因になることもあります。

正しい間食の取り方

  1. 間食の選び方:
    • 砂糖の少ない、または砂糖不使用のスナックを選びましょう。
    • 生の野菜や果物、ナッツ類は良い選択です。これらは繊維質が豊富で、咀嚼を促進し、歯の表面を自然にクリーニングする効果があります。
  2. 間食のタイミング:
    • 食後の間食は避け、食間に取るようにしましょう。食後は口腔内のpHが低下しているため、虫歯のリスクが高まります。
    • 食間の間食ならば、唾液の分泌によって口腔内のpHが徐々に正常化し、歯に与える影響が軽減されます。
  3. 食後の口腔ケア:
    • 間食後は、水で口をすすぐか、キシリトールガムを噛むと良いでしょう。これにより口内の酸性度を中和し、食べかすを除去できます。
    • 可能であれば、間食後に歯磨きをするとさらに効果的です。
  4. 量のコントロール:
    • 一度に大量の間食を取るのではなく、小さな量を何回かに分けて摂取することが推奨されます。

間食を健康的に楽しむ

  1. 間食の計画:
    • 一日の間食を計画的に取り入れることで、無意識の間食を減らせます。
  2. 代替品の検討:
    • 甘いものが食べたくなったら、砂糖の代わりに自然な甘味料(例:ステビア)を使用した製品を選ぶなど、選択肢を見直しましょう。
  3. 家族との習慣:
    • 家族全員で健康的な間食の選択を心掛けることが重要です。特に子どもの場合、早い段階で正しい間食の習慣を身に付けさせることが、将来の歯科健康につながります。

まとめ

間食の選び方や摂り方を工夫することで、歯の健康を維護しながら、食の楽しみも失わないバランスを保つことができます。間食に対する意識を変え、賢い選択をすることが大切です。日常生活の小さな習慣が、長期的な健康に大きく寄与するのです。

愛知県名古屋市港区当知2丁目1501番地
ポートウォークみなと1階
【 市バス地下鉄高畑8番のりば、八田駅1番のりばから
「当知住宅東」下車徒歩5、6分 】
【 市バス東海通4番のりばから
「当知中学校東」下車徒歩5、6分 】

診療時間
月火水
木金
9:00〜13:00/
14:00〜19:00
9:00〜13:00/
14:00〜18:00
日・祝日 休診

LINE相談