HOME>ブログ>虫歯の予防に効果的なキシリトール

ブログ

虫歯の予防に効果的なキシリトール


キシリトールの効果について

キシリトールとは?

キシリトールは、天然に存在する糖アルコールの一種で、特に樺の木から抽出されることが知られています。甘味があるため、砂糖の代替品としてガム、菓子、歯磨き粉などに広く使用されています。砂糖(スクロース)に比べてカロリーが低く、血糖値の上昇が緩やかなので、糖尿病患者やダイエット中の人にも適しています。

歯科におけるキシリトールの役割

  1. 虫歯予防: キシリトールの最も注目される効果は、虫歯の予防です。キシリトールは虫歯を引き起こす主要な細菌であるミュータンス菌の活動を抑制します。この菌は通常、砂糖を酸に変換し、その酸が歯を脱灰(歯のミネラルが溶け出す現象)させることで虫歯を引き起こします。しかし、キシリトールはこれらの細菌によって代謝されにくいため、酸の生成が減少し、結果的に虫歯のリスクが低下します。
  2. 唾液の分泌促進: キシリトールを含むガムを噛むことで唾液の分泌が促されます。唾液には、歯の再石灰化を助けるミネラルが含まれており、口の中の自然な防御システムとして機能します。さらに、唾液は食べかすや細菌の排除にも役立ち、口腔内の清潔を保ちます。
  3. プラークの減少: キシリトールは、歯垢(プラーク)の形成を抑制することも示されています。プラークは細菌の膜であり、これが酸を生成して歯を攻撃します。キシリトールの使用により、プラークの粘着性が減少し、歯面への付着が防がれます。
  4. 口臭の改善: 口内のpHバランスを維持することで、キシリトールは口臭の原因となる細菌の成長を抑制する効果があります。また、唾液の分泌促進によっても口臭は減少します。

キシリトールの使用方法と注意点

  1. 使用方法: キシリトールはガムやミント、さらには一部の歯磨き粉に含まれています。効果を得るには、食後にこれらの製品を使用することが推奨されます。
  2. 適切な量: キシリトールの虫歯予防効果を得るためには、日々一定量を摂取することが重要です。一般に、1日5回、各回で約5グラムを摂取することが推奨されます。
  3. 注意点:
    • キシリトールは自然由来の甘味料ですが、過剰に摂取すると下痢や腹痛を引き起こすことがあります。
    • 妊娠中や授乳中の女性、小さな子供が使用する際には、医師や歯科医師に相談すると良いでしょう。

まとめ

キシリトールは、虫歯予防、唾液の分泌促進、プラークの減少、口臭の改善など、口腔健康に多くのメリットを提供する天然成分です。適切に使用すれば、歯科治療の予防策として非常に効果的です。しかし、使用方法と量には注意が必要であり、場合によっては医師のアドバイスを求めることが重要です。

愛知県名古屋市港区当知2丁目1501番地
ポートウォークみなと1階
【 市バス地下鉄高畑8番のりば、八田駅1番のりばから
「当知住宅東」下車徒歩5、6分 】
【 市バス東海通4番のりばから
「当知中学校東」下車徒歩5、6分 】

診療時間
月火水
木金
9:00〜13:00/
14:00〜19:00
9:00〜13:00/
14:00〜18:00
日・祝日 休診

LINE相談