HOME>ブログ>歯の神経が死んだらどうなるのか?

ブログ

歯の神経が死んだらどうなるのか?


ほほえみ歯科名古屋院 
歯科助手です

歯の神経についてお話しします。

歯の中には空洞があります、空洞には神経が入っています。
その神経が勝手に死んじゃうことがあります。

なぜ死んじゃうのか?死んだらどうなるのか?を説明します。

理由①虫歯

虫歯が進むとズキズキ痛みがでてくる場合があります、この痛みは虫歯が進むと神経にばい菌が感染することによる痛みです。
そうなると神経を全部取らないといけません。痛みがでない虫歯の治療でも、神経の近くを治療することにより神経が炎症を起こして痛みが出る場合がありますが、それもまた神経を取らいないといけません。痛みは1週間や数か月遅れて出てくることもあります。虫歯は神経を取る一番多い原因だと言えます。

理由②かみ合わせ

               
かみ合わせが悪く、過度な力がかかることで神経が死んでしまうことがあります。痛みを伴わない場合があるのでかみ合わせによって神経が死んでしまうのは要注意です。

理由③かみ合わせ

ぶつけたりなどの外傷、かみ合わせの時と同じで前歯をぶつけたりして、数か月後にその前歯が黒くなったりしたら神経が死んじゃってる可能性が大きいです。

神経が死んでしまった歯は
どうなるの?

木でいえば枯れ木のようになってしまいます。神経から栄養がいかないので歯がもろくなります。

歯の色が変わってしまったり、割れてしまいやすくなります。

そうなって歯を抜かなくてもいいように、長く使ってもらえるように、かぶせ物できれいにふたをする必要があります。
かぶせ物にするにあたっては、きれいに歯の根っこの治療をしないといけません。
じゃないと根っこの先で膿をつくってしまいます。

はじめはできものができたり、かむと違和感程度ですが、症状が大きくなると痛みが出たり、かなり腫れる場合もあります。

かみ合わせなどでは歯の根まで及ぶ破折がある場合もあります、歯の根まで及ぶ破折は根の部分的な除去、もしくは抜歯になってしまう為、歯ぎしりや食いしばりをしてしまう方は、マウスピースでの予防をオススメしています。

ぶつけて破折しました場合

痛みが強く、神経が断裂していた場合、神経を取る治療が必要との判断になります。
しかし、神経が露出していても神経は生きている場合は神経を保護する薬により神経を保存する処置を行うことができます。

早期に適切な治療が行われれば、歯を元の状態に近く保つことが出来ます。
特に経過観察が必要ですが早めに受診していただく事をおすすめします。

気になる事があれば、すぐに歯科医院に受診して早期に治療してもらってくださね。

愛知県名古屋市港区当知2丁目1501番地
ポートウォークみなと1階
【 市バス地下鉄高畑8番のりば、八田駅1番のりばから
「当知住宅東」下車徒歩5、6分 】
【 市バス東海通4番のりばから
「当知中学校東」下車徒歩5、6分 】

診療時間
月火水
木金
9:00〜13:00/
14:00〜19:00
9:00〜13:00/
14:00〜18:00
日・祝日 休診

LINE相談