こんにちは!!
『歯周病』は、あなたにもやってくるかもしれません。
歯周病とは歯と歯を支える組織(歯周組織)におけるさまざまな病態の総称となっています。
歯茎の腫れ・出血から症状が始まって、そのままにしておくとやがて歯がぐらついて抜けてしまうこともあります。
皆さんは、歯槽膿漏(しそうのうろう)って聞いたことありますか?
歯槽膿漏(しそうのうろう)とは・・・
歯茎から膿(うみ)が出る病気です。
歯周病の一つの症状を表していて、中高年の8割以上の方が歯周病にかかっていると言われています。
歯周病はどうして起こるの?
歯周病を起こす原因は、歯と歯茎(歯肉)の間にたまってしまった歯垢(プラーク)の中にいる歯周病菌。
歯周病菌が歯茎にダメージを与えてしまって、少しずつ歯を支える組織を破壊していきますが、痛みなどの自覚症状がほとんどないので、気づかないうちに酷くなってしまうケースが多いようです。
健康な歯周組織
健康な歯茎はピンク色をしていて、引きしまっています。
I期 歯周炎
歯周ポケットは3mm以内
歯周病菌を出す毒素などで歯茎に炎症が起こります。
赤く腫れますが、見た目ではわからないこともあります。
【治療方法】
歯の周りの歯垢・歯石を取り除いて、規則正しく丁寧にブラッシングしましょう!!
II期 軽度歯周炎
歯周ポケットは3mm以上〜5mm以内
歯周ポケットという溝ができてしまい、歯垢・歯石がたまります。歯茎が出血してしまったり、膿(うみ)が出ることもあります。
また、歯槽骨(しそうこつ)が溶け始めてしまいます。
【治療方法】
歯周ポケットの歯石を取り除いて、ブラッシング・マッサージを行いましょう!!
III期 中等度歯周炎
歯周ポケットは5mm以上〜7mm以内
炎症が奥まで進んでしまい、歯茎はブヨブヨとした状態になってしまいます。
また、血や膿(うみ)が出てきて、口臭も酷くなります。歯槽骨(しそうこつ)がかなり溶け出して、歯がぐらついてきます。
【治療方法】
ブラッシング・マッサージ・歯石の除去などと、必要に応じて歯周外科手術を行なっていきます。
Ⅳ期 重度歯周炎
歯周ポケットは7mm以上
歯周病の末期症状です。
歯槽骨(しそうこつ)がほとんどなくなってしまい、歯根が露出します。ものを噛むことができなくて、歯が抜けることもあります。
【治療方法】
歯の保存は難しくて、抜歯が必要になることがあります。
お困りなことや質問などありましたら、ご気軽に当院までお問い合わせください!!