HOME>ブログ>WSD処置について

ブログ

WSD処置について


こんにちは!

ほほえみ歯科名古屋院 歯科助手です!

本日は、WSD処置についてお話ししていこうと思います!(^_^)

皆さん、歯が沁みるという経験をされたことは多いと思います。そのような時、まず疑うのは虫歯、その次に知覚過敏、すなわち歯周病が原因と考えると思います!(°_°)

お口の中をよく見てみると歯ぐきとの境目のところの歯がえぐれているようになっている部分がある方がいらっしゃいます!!
ちょうど絵本なでど斧で木を切るときの三角形の欠け方のようなかたちが多いです…( i _ i )

これは知覚過敏の原因にもなり、あまりに痛みが酷いと神経をとらざるを得なかったり、進行しすぎると歯が折れてしまうこともあります!

近年では歯周病予防に着目した歯磨き粉も多数販売されています。
予防のために使っている方も多いと思いますが、その中で使っているのにも関わらず沁みる、ましてや、よりひどくなったという方はいらっしゃいませんか??

それはもしかしたら、WSD(くさび状欠損)のせいかもしれません。今回はこのWSD(くさび状欠損)についてお話しします…!

WSDとはWedge Shaped Defectの頭文字を取った名称で、一般にくさび状欠損と言われるものです!

くさび状欠損の治療は基本的にはコンポジットレジンというものを詰め、噛み合わせを調整し治療します!

これでも痛みが酷くなったりする場合は神経をとることも必要になる場合があります( i _ i )!

いま言われている説としては二つあり、一つは強く歯をかみ合わせたときに歯は若干たわみ力の集中するところで歯が壊れてしまう、もう一つが誤った過度の歯磨き(横磨き)です…。

これにより外側のエナメル質がなくなり、象牙質が露出し冷たいものがしみることになります!

このくさび状欠損も早期発見、早期治療することで進行を食い止め、また汚れが溜まりにくくなり歯周病の予防にもなります!!

くさび状欠損は知覚過敏がそれほどでもなく、審美的に特に気にならなければ、そのままにして、歯ぎしりや歯ブラシの習慣を改めて悪化しないようにすることで構いません!

しかし、痛みや着色が気になる場合は、レジンで欠損部を埋めるといった治療が必要となります!!

くさび状欠損は象牙質が露出することでプラークが付きやすくなったり、虫歯になりやすいといった二次的な問題の原因にもなります。
何もしないということはお勧めできません!

WSDの治療は、比較的そこまで痛みもありません!
細菌歯が染みるな…など、気になった方ははぜひご相談いただければと思います(^_^)

是非ほほえみ歯科名古屋院にお気軽にお尋ねくださいね!

愛知県名古屋市港区当知2丁目1501番地
ポートウォークみなと1階
【 市バス地下鉄高畑8番のりば、八田駅1番のりばから
「当知住宅東」下車徒歩5、6分 】
【 市バス東海通4番のりばから
「当知中学校東」下車徒歩5、6分 】

診療時間
月火水
木金
9:00〜13:00/
14:00〜19:00
9:00〜13:00/
14:00〜18:00
日・祝日 休診

LINE相談