HOME>ブログ>歯磨き粉について

ブログ

歯磨き粉について


こんにちは!!
名古屋市港区のほほえみ歯科名古屋院 歯科衛生士です。

先日、歯磨き粉について
お話しました。

では質問です!
歯磨きのあとのすすぎは
何回するのが適切でしょうか?

① 1回
② 3回
③ 4回

答えは···①の1回です。
みなさん何回すすいでましたか?

どうして1回なのかを説明します!

歯磨き粉には虫歯予防のために《フッ素》が配合されています。
歯磨きのあとに何回もすすぐと虫歯予防の《フッ素》が流れてしまい、
口の中に《フッ素》が残らなくなってしまいます。

1回のすすぎでフッ素濃度は
8.3ppm
3回のすすぎでフッ素濃度は
3.2ppm
4回のすすぎだとフッ素濃度が1.9ppm

4回もすすぐと大切な《フッ素》がほとんど洗い流されてしまいます。

では正しいすすぎ方とは…?
水の量:少量(ペットボトルのフタ2杯分)
すすぎ時間:5秒
すすぎ回数:1回です。
その後はしばらく飲食せず
《フッ素》をとどめると効果が高まります。

ちなみに歯磨きの成分が
口に残ると体に悪くないの?
と心配な方もいると思いますが
現在、日本で販売されている歯磨き粉の多くは、
体に安全な濃度なので
安心して使ってもらえます。

では、歯磨き粉の中の《フッ素》や、歯医者さんで塗ってもらう《フッ素》は歯にどんな効果があるのか知ってますか?
なんとなく《フッ素》は歯を強くするや周りのお子さんが塗ってるからなんとなく歯医者で塗ってもらうって事ないですか?

フッ素の効果を簡単に説明しておきます。
《フッ素》には3つの効果があります。
①虫歯の発生と進行を防ぎます!
②酸により歯の成分(カルシウム、リン)を補い促進します。
これをCM等でよく聞く
《再石灰化》
③酸に溶けにくい性質に変え
虫歯への抵抗力を高めます!

《フッ素》によって虫歯菌の働きを弱めて酸が作られるのを抑えてくれます。

《フッ素》ってスゴイ!!

今回すすぎとフッ素についてお話してきましたが、
うがいを少なくするだけで
虫歯予防が効果的にできるなら、今日から実践するしかありません。
ぜひ普段の歯磨き粉のフッ素と歯医者さんでのメンテナンスしながら塗ってもらう
フッ素を上手に使って
虫歯予防していきましょう!

歯医者は治療する場所ではなく、メンテナンスをしていく場所になるといいな〜と思います。
また普段のハミガキの事や歯医者さんの疑問はお答えするので
気軽に聞いて下さい。

愛知県名古屋市港区当知2丁目1501番地
ポートウォークみなと1階
【 市バス地下鉄高畑8番のりば、八田駅1番のりばから
「当知住宅東」下車徒歩5、6分 】
【 市バス東海通4番のりばから
「当知中学校東」下車徒歩5、6分 】

診療時間
月火水
木金
9:00〜13:00/
14:00〜19:00
9:00〜13:00/
14:00〜18:00
日・祝日 休診

LINE相談